水晶淵に鳴無神社高知の絶景スポット紹介
今年も暑い時期がやってきましたね。
まん延防止等重点措置も解除されて今年の夏はお出かけする機会も増えるかと思います。
熱中症や水の事故には十分気を付けて楽しい時間を過ごしてくださいね
今回は暑い夏にぴったりの高知の絶景スポットをご紹介します。

仁淀川の支流域、安居渓谷にある水晶淵は正に水晶と呼ぶにふさわしい透明度を誇っていて、仁淀ブルーと呼ばれています。近くには昇竜の滝や飛龍の滝もあり、日本の”涼”を楽しめる絶景ポイントとなっています。

鳴無神社(おとなしじんじゃ)は須崎市にあります。県内でも有数の歴史のある古社で、参道が海から入るように作られているため土佐の宮島とも呼ばれています。縁結びのパワースポットとしても人気でおみくじは海に流すというユニークな風習があります。二人でおみくじを海に流すのは何だか恥ずかしいですがとてもロマンチックですね。こちらも潮風を受けながら涼を楽しんではいかがでしょうか。
タウンライフマルシェでは地域の名産グルメ定期便を新たに発売いたしました。少しでもご興味がある方は下記サイトも是非覗いていってくださいね!